
2020/12/04公式放送が行われ、いくつかの質疑応答がありました
面白いそうな部分だけ抜粋して翻訳します
バグについて
・現在大量のバグが有ることは認識している。
クリスマス期間中は会社が休みになるので早めのリリースを目指しています。
・ヒットボックスシステムの変更がサーバ上でONされましたが現在問題が発生しOFFとなってます。
このシステムは次のパッチまでには再度有効になります
.
血の渇望のテスト結果は?
・グラフはだせないが、統計上殺傷率に1-2%の差があった。
ちなみに実験前の殺傷率は異常に高かった。この原因は現在調査中
・這いずり放置に対してなにか変更しないの?
這いずりが嫌われてるのは認識しているが、今後半年はイジる気はない
ディサイシブストライクの変更はないの?
・開発者間で議論はしてるけど いまのとこ変更予定はない
キラーの変更や強化はないの?
クラウンは近日変更予定、ハントレスは4-5-5-4-2というアドオンバランスをもっていないため追加予定
デモゴルゴンは次のアプデで強化予定。ネズミの心臓肝臓などのシュレッド関連のアドオンが基礎能力として統合されるかも?
実装順としてはクラウンが優先なのでクラウンのあとに実装予定
.ブライトくんは現在調査中
近日中に視点のリワークが行われるでしょう。
結構テストに戸惑ってます。ツインズで視点の問題がでたのでそこと整合性をとってます
マップリワークの関して
・強ポジぐるぐるは改善される?
Aはい。新しいシステムを開発し、そのシステムでは各ループに値が設定され、総合計数が存在します。
その上限を超えない範囲でマップは生成されます。
古いシステムは総面積に対して板が生成されていましたが、新しいシステムは
この合計値から算出し生成するため、より一貫性をもったマップ生成が行われます。
グラフィカルアップデートだけではなく、ゲームシステムも改善しています。
ちなみにマップリワークは古いマップに焦点をあててます
・チュートリアルは今後もっとわかりやすく変更予定
・フレディ弱体化予定。統計高すぎなので
・色覚系のオプションは検討はされてるが、実装予定はなし

・アオリプレイヤーが数がやばいけど対策あるの?
開発は悲しいことと認識しています。
赤帯になると減少傾向にあるようです。
まとめ。
公式放送で出てきた面白い情報は、マップの生成に関してでしょうか?
より細やかにループを判定してくれるようです。これはどんどん実装してほしいシステムです
デモゴルゴンの強化も嬉しいですね。間違いなく最弱クラスでしたので。
しかし、現在DBDは過去最高クラスにバグ散らかしていますw
年度末や流行病で忙しいとおもいますが、開発には
頑張ってもらってしっかりバグつぶしをお願いします
コメントを書く